ラッチングバルブ
Latching Valve
製品紹介
-
電圧をかける方向を切り替えることにより、弁を開閉します。
バルブ開(OPEN):リード線赤(電圧+)、リード線白(電圧0V)
バルブ閉(CLOSE):リード線赤(電圧0V)、リード線白(電圧+)
-
通電時間は50msと短いため、消費電力が低く発熱も少ないです。
-
弁の開(または閉)の動作後は、通電を切っても同じ状態を保持します。
停電時でも弁の開閉状態を保持し、ロック機構も不要です。
又、保持電流を必要としないので、コイル温度上昇、発熱等の心配がありません。
-
エアーから薬液まで幅広い用途でご使用できます。
流体接触部はSUS及びFKMを使用しています。
シリーズ一覧
ラッチングバルブTSBVシリーズ
- 通電は弁を動作する時のみ。(開閉の切り替え時)
- 弁が動いた後は弁の開(または閉)の状態を保持するため、通電がいりません。
- 気体から薬液まで幅広い用途で使用できます。
用途例
- 医療機器、工業用途等のガス、エアー、薬液の制御
シリーズ | 定格電圧 | 使用圧力範囲 | 使用流体 | Cv値 (空気) | 重量 | 応答時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
TSBV-0801 | DC 12 ~ 24 V | 0 ~ 500 kPa | 気体、液体 (非腐食性) | 0.06 | 約106 g | 10 ms |
製品特長
保持力について
- 開放時:弁が開放した状態では、左図点線の向きに永久磁石の磁界が回ることで、開放状態を保持します。
- 閉鎖時:弁が閉鎖した状態では、可動鉄心内部のスプリングにより、閉鎖状態を保持します。
動作について
- リード線赤(電圧+)、リード線白(電圧0V) :(バルブ開)
- リード線赤(電圧0V)、 リード線白(電圧+):(バルブ開)